僕の職場のヤバい客

 お久しぶりです。新年度が始まりましたが、わたしは相変わらず学校に通うわけでもなく、就職するわけでもなく、ただ無為な時間を過ごしております。それもこれも衣食住が保証されている実家というサンクチュアリあってのこと。お父さん、お母さんありがとう。

 とはいえ、自分で自由に使える分のお金くらいは稼いでおかないといけないので、バイトを始めました。マクドナルドです。スターバックスは落ちました。応募 条件を満たしておりましたし、全ての曜日の全ての時間帯にシフトを入れられるというのに、なぜ落とされたのでしょうか。意識が低いことがバレたのでしょうか。スターバックスにいる客を内心バカにしているからでしょうか。

 マクドナルドは、お客さまに安価でそこそこのハンバーガーを提供するために、人件費を思いっきり節約しています。ピーク時には、どう考えても倍の人数がいないとおかしいだろと思うほど忙しいです。こっちが倍マックしてほしい。訓練されたマックのクルー(店員)は、通常の人間の1.8倍の働きをすることができるので、なんとか毎日ギリギリでお店を回すことができています。給料は通常の人間と同額です。

 でも、すべてはお客さまにそこそこのハンバーガーを提供するというマクドナルドの使命のためです。お店に来てくださる全てのお客さまのため、これからも精進してまいりたいと思います。この前も、素敵なお客さんに遭遇いたしました。

 そのお客さまは、50歳前後の男性でしたが、ハンバーガーを丁寧に解剖して、それをテーブルの上にきちんと並べたあと、ご自分の手でぎゅ〜っとつぶし始めました。対象がハンバーガーであったものの、行為だけを切り取ってみれば、まさに猟奇殺人者のそれと変わりないように思います。恐怖を感じた別のお客さまが我々に報告してくださいました。

 わたしが、事情を伺いに向かいますと、そのお客さまは、向かいの椅子(固定されているもの)をガンガン蹴って奇声を発している最中でございました。わたしは、勇気を振り絞り「いかがなさいましたか?」と声をかけました。

 「コーヒーに砂糖がついてねぇんだよ!最初からぁっ!」とお客さまは絶叫されました。

 なんだって! わたしは衝撃を受けました。もちろん、お砂糖を渡し忘れたのはこちらのミスです。しかし、砂糖の渡し忘れを伝えるために、ハンバーガーを解剖したうえに椅子にキックをする文化があったとは!

 多様性の時代といわれて、もうしばらく経ちました。マニュアルにも、様々な文化的背景をもったお客さまに対応するように、色々な項目が用意されております。しかし、ハンバーガーの解剖でコミュニケーションを取る文化があるとは想像だにしませんでした。まだまだ勉強が足りなかったようです。

 「失礼ですが、お客さまはどちらのご出身ですか? 今後のために是非教えてください!」わたしは、マクドナルドのクルーとしての使命感から、そう尋ねました。「カサイだよっ! なんだ、文句あっか!?」とお客さまは答えてくださいました。

 …カサイ? 葛西か? いやいや、まさか。千葉に近いとはいえ、葛西は東京都。そんなに文化が違うわけはありません。とすると、どこか外国の地名? いや、火星が訛ってカサイに聞こえたのかも。それなら、納得できます。我々地球人は、言語というツールを用いた音声でのコミュニケーションを基本としていますが、きっと火星では物を置く位置やそれに力を加えるという方法でコミュニケーションをとるのが一般的なのでしょう。

 これからはグローバルを超えた、宇宙規模、すなわち“セレスティアル”の時代です。わたしは、そのお客さまから、火星のことを根掘り葉掘り尋ねました。お客さまは不機嫌になって出て行かれました。たしかに、無料で教えを乞おうというのは、虫がよすぎたかもしれません。反省反省。

 それからというもの、わたしはお店にやってくる地球の常識では測れないコミュニケーションをとるお客さまを積極的に観察し、理解しようと努めました。ハンバーガーを2個買って、自分でダブルハンバーガーを作り、余ったパンズをゴミ箱に捨てていくお客さま、人が捨てたレシートを持ってきて、その分のポイントを自分のカードにつけてくれとおっしゃるお客さま、自分が食事をする姿を見ていてくれというお客さま、隣のお客さまのポテトを食べるお客さま……

 たくさんの理解できないお客さまが来店してくださいましたが、そのたびにわたしは記録を残し、ついに、地球の常識を超えたお客さまにも対応できる新しいマニュアルを完成させることができました。

 その功績が本部に認められて、今はマクドナルド火星支店を任せられています。信じられないようなお客さまばかりいらっしゃいますが、給料は通常の店舗と同額です。