赤面症の思い出

 昔っから人と話しているとすぐに顔が赤くなっちゃって、それがずっとコンプレックスというか、ちょっと恥ずかしかった。思春期の頃に「リンゴちゃん」とか「トマト」とか呼ばれるのも、相手に悪意はないのはなんとなくわかってたけど、イヤだった。あと「天狗」と呼ぶやつもいたけど、流石にこれは悪意を感じたので神隠しにしてやった。まあとにかく、そのせいでイマイチ自分に自信を持てなかったことは間違いない。

 だから、わりかし簡単な施術で解決できるって知ったときは、うれしくて「バンザイ21世紀! バンザイ科学!」って思った。科学が天狗を駆逐するのだ。

 赤面症っていうのは、自律神経のなんやかんやで、顔に血が多く集まっちゃうことで起こるわけで、血が赤くなければ起きないってことらしい。だから、血の色を変える治療を受ければ根本から解決ってわけ。

 スタンダードなのは血の色を透明にしちゃうやつで、肌の色も白くなるから特に女性に人気っていうことだったんだけど、わたしはあえて緑色にしてみた。透明だとケガで出血したときに気がつきにくそうだし、緑はなんかオーガニックな感じがするから。

 1日だけ入院して、無事に私の血は緑色になった。心なしか顔色が悪くみえる気もするし、今まで使ってたファンデーションなんかも合わなくなっちゃったけど、人と話しても顔が赤くならないはず。血が集まっても緑になっちゃうからね。

 血の色を変えてから、人に話しかけられてはじめて顔がカーッとなるあの感じがきて、反射的に「ああ、また顔が真っ赤になっちゃう!」と思ったけど、実際にはわたしの顔は緑色になった。やった! ついに! 赤面症を! 克服したぞ!

 顔が赤くならないとわかってから、わたしはなんだか自信が持てるようになった。そのおかげか、人と話していても、顔が緑色になることもあんまりなくなった。いまでは、お風呂とか運動とかで血行が良くなったときにうっすら緑みがかるだけだ。それを「ピッコロさん」とか「ガチャピン」とか呼ばれるけれど、全然イヤだとは思わない。それがわたしだから。ただ「河童」と呼ぶやつは、なんか許せなかったので尻子玉を抜いておいた。